インフルエンザ in ハワイ

インフルエンザやノロウィルスが猛威をふるっていますね~(TT)

みなさまとご家族の方々は、お変わりございませんか?

あ、ワタクシのご家族はお変わりございました。(^^;;)(ショックのあまり、場違いな敬語、失礼イタシマシタ)

w( ̄▽ ̄;)wギクッ

そう、ウチの次女、朝ちょっと咳をし始めたなー、なんて思っていた日の夜。

あきらかにグッタリとしだし、おでこを触ると異常な熱さ。体温計は40℃超えしました。

それを横目にTVを見ていた長女も時折咳を。。。

w( ▼o▼ )wマ、マズイーー!!

この流れ、あのやつだ!数年前にも一度ハマった地獄絵図の前兆もこうだった!!

あの時は家族全員がインフルになってしまい、誰一人身動きとれない状態に(涙)

あの悲劇を二度と繰り返してはならない!と、弊店スタッフの絶大な強力のもと、翌朝一番で病院へ。

、、、はい。お見事、おふたりともインフルエンザA型でした。

ヽ(TдT)イ、インフル、、、

ぐったりする娘たちを両脇に抱え、その足で除菌&加湿器を買いに。これ以上家族に感染を広めてはなりません!

そこからはひたすら看病&看病。

しかし「リレンザ」ってすごいですねー。次女は一日で37℃台まで回復しました。まだ長女は40℃でグッタリ状態ですが。。

さてさて。世界的に猛威をふるっているというインフルエンザ。ハワイではどうなんでしょう。

情報をあつめたところアメリカでもインフルエンザは流行の兆しを見せてるようですね。

そのうち90%が中国産の新型ウィルス「H1N1型」だそう。
中国人旅行者も最近すごく多いですからね、ウィルスも運ばれるんでしょうね。。

ハワイではインフルエンザのことを「The FLU」と呼びます。

ただ、ひどい風邪のことも「FLU」と呼びます、敢えてインフルを区別して言うときには「The FLU」と定冠詞をつけるんですね。

ハワイは医療費が高額なため発熱で病院に行く人の割合も少ないですからね。
一回の風邪の通院&注射で500ドル(5万円!!)はくだりませんから(涙)

(; ̄Д ̄)ゴマンエンジャト!?

実はインフルなのに病院に行かず、ひどい風邪、と自己判断するケースも多いんでしょうね。

おもしろかったのが、インフルエンザの流行の兆候。

というのも、実際に医療機関がデータを発表するよりもだいぶ前の時期に、グーグルの検索エンジンが流行を予測(感知)してるんです!

そう。検索ワードに「インフルエンザ」が急上昇したタイミングで実際の罹患者が急速に増えているんですって!

∈( ̄o ̄)∋ オー、ナルホドー

いやあ、データマイニングの時代を痛感しますねえ。

でも、コレ、実に的を射ていると思います。実際、ワタクシも娘たちがぐったりしだしたダイミングで検索しましたから。

そして医者に行かせる前に、既にインフルエンザである確率が9割程度、ということを検索結果から判断していたわけです。

きっと、パソコンやスマホをお持ちなら、どの家庭でも、ほぼこの行動経路をたどると思うんですよね。

今やウィルスの動向までインターネットが把握する時代。自分や家族の身を守るには、とってもありがたいことですね♪

最後に、ハワイ(および海外)に行かれる予定の方にご忠告。

旅行の際の医療保険、そんなに高額じゃないですから、必ず入っておきましょうね!

友人がハワイで病気になり、後日クレジットにきた請求額が、なんと25万円!盲腸手術だと200万円ですって!!

(ノ▼ο▼)ノヒョエエーーッ

数千円で加入できる旅行医療保険もありますから、必ず加入して、安心感とともにハワイを満喫してくださいね♪

(※弊店は保険会社のまわしものではございません(笑))

MAHALO! (⌒∇⌒)ノ””

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です