ハワイは消費税ナシ!?

いよいよ上がりますねー、消費税。(T_T)

5% → 8% → 10% と、最終的には10%になる、ということは、100万円のクルマを買うと10万円!?

それだけあれば家族で豪華な外食に何回もいけるなあ、、なんて考えちゃうワタクシはみみっちいのでしょうか。

(;^ω^A アハハ

そんな話をしていると、「ハワイには消費税ないんですよねー」なんて話が。

いや、でも、確か向こうで買い物すると、レシートに「TAX」みたいな表記があるよなあ。。あれは何なんだ?

で、詳しく調べてみました!

φ(^∇^*)メモノヨウイ!

まず、結論からいうと、ハワイに消費税はありません!

o(^^o)(o^^)oオオーーッ♪

でも、「売上税」という名称の州税や郡税があるんですね。

w( ̄Д ̄;)wア、ヤッパリアルノネ、、

まあ、払う側からすれば名前が違うだけにも思っちゃいますが、どこの財源になって何に使われるか、が全然違うようです。

もっと言うと、これらは州や郡が個別に決められる税金なので、オレゴン州やニューハンプシャー州など

5つの州では、なんと「ゼロ」。買い物に税金がかかりません!

それ以外の州でも、サービス的な売上には無税だったり、タックスホリデーという無税期間が

年に何回もあったり、とウラヤマシイ限り。

・:*(〃∇〃人)*:・イイナー

我らがハワイ州の売上税は、というと、4.166%(オアフ島のみ4.712%)。

アメリカで一番高い州が、カリフォルニア州ロサンゼルス郡で9.75%。

う~ん、そう考えると、日本とそう変わらないのかあ、、とも思っちゃいますが

生鮮品や処方薬には減免されていたり、消費者に優しいというかきちんと配慮されてる感じなんだそうですよ。

最後に、みなさまに耳よりな情報を1つ。

読者のみなさまはハワイによく行くor今後行きたい、という方が多いかと思いますが

アラモアナショッピングセンターのフードコート(マカイコート)にある一部の店では

4.712%のほかに知らぬ間に加算されて合計15%近く払わされるとことがあります。

これはカウンターサービス料という名目らしいのですが、お水を出される以外は何のサービスもありません(涙)

(ノ◇≦。) ウワー!

どうやら、ここだけでなく、観光客相手の中華系レストランにたまにあるらしいのですが

日本人はお金をもっているわりにチップを払わない(というか風習がない)のを理由に

上記のような名目で強制的にチップ徴収する店があるらしいのです。チップ代込みですよ、との説明もなく。

さらに腹立たしいことには、現地の人や中国系の人には加算しないんだとか。

(≧ヘ≦) プンプンッ

現地の人は事情に詳しいし、中国系の方は金銭のチェックが厳しいとの理由だそうです。

ぜひ、今度ハワイに行かれるときには、レシートをよくチェックなさってくださいね♪

MAHALO! (⌒∇⌒)ノ””

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です