予想を大幅に上回る早期完売に、スタッフが焦りに焦った福袋。
その起源は七福神の大黒様が左手に持っている袋なんだそうです。
でも実際には中にお金や商品が入っているわけではなく、「幸福」が入っていて、それを大黒さまが振りまくんだとか。
なんだか気持ちがほっこりするお話ですよね
(‘-^*)
私たちスタッフも、そんな「幸福をお届けする気持ち」でご注文頂いた福袋のお届け手配をさせて頂いております♪
この気持ちが
届きますように…
( ^-^)人
さて、そんな福袋の話をTVニュースで見るようになると、いよいよお正月ムードが盛り上がって参りますよね。
ハワイのお正月は、日本の芸能人を筆頭に世界中からたくさんの旅行者が集まり、多人種多言語が入り乱れる超にぎやかな島になります。
「お正月をハワイで過ごすなんて優雅でいいわね~」
とちょっとうらやましく思いますが、実はこのお正月シーズンのハワイは、そのイメージとは裏腹に、なんと…「雨季」なんです。。
だから常夏なイメージのハワイではなく、ちょっとどんよりとした感じのハワイになっちゃうんです。
(ToT)
そしてそして。
何よりクリスマスが一大イベントなアメリカですから、その一週間後にあたるお正月は、日本と比べるとはっきり言って地味。
ニューイヤーズ・イブ(=大晦日)のカウントダウンが新年イベントのピークのため、31日は深夜までパーティーで盛り上がりますが…
1日明けたお正月は、『ザ・祭りの後』状態。。。
(T∇T) うぅぅ
二日酔&寝正月になる事が多く、日本で感じられる、お正月の盛り上がりはあんまり見られないのが実情なんですよね。
しかしそこは何でも受け入れてしまうアロハスピリット。
お正月シーズンのハワイには、門松あり、クリスマスツリーあり、中国さながらの爆竹あり、花火あり、中にはおモチつきを軒先でやる日系人も多いとかで、多種多様な文化が盛りだくさんな、ハッピーこの上ないお正月風景なんですよ!
いつか行ってみたいですね~
キャッホ-..\(@^o^)/..
それでは皆さまよいお年を♪
今年一年も大変お世話になりました。
MAHALO! ヽ(^-^))((^-^)ノ