親愛なる皆さまへ フラとハワイアン専門店ララフラ

親愛なる皆さま、ALOHA

この度の東日本大震災に被災されました皆様に対しまして、
スタッフ一同、心よりお見舞い申し上げます。

http://www.lalahula.net/info/20110311.php

日本がこんな状況にある中、自粛すべきかと悩みましたが、
こんな時だからこそ、メッセージをお送りさせて頂くことに致しました。

今なお、余震の恐怖と放射能漏れの恐怖に日本中がおののいています。

でもこの震災に直面して、恐らくは日本中の誰もが感じ、誇りに思ったこと
があるのではないかと思います。

それは、世界中から絶賛された日本人の精神。

日本人の冷静さ、規律や礼を重んじる心。助け合いの精神。
調和の心。忍耐強さ。正義感。優しさ。謙虚さ。思いやり。分け合う気持ち。

挙げればキリがない程の日本人の美徳が、今回の震災を通して
実にたくさんの行動として表れました。

この大和魂とも言うべき日本人の精神性を思うにあたって
ハワイの有名な挨拶が重なりあうように思い浮かびました。

―  ALOHA。

「アロハ!」 というと単なる「こんにちは」のように解釈されますが
実は、とても深い意味とハワイアンスピリットがつまっているのです。
それは。

A:Akahai :  上品さ、やさしさ
L:Lokahi :  調和
O:oluolu :  思いやりの光
H:Ha’aha’a: 謙虚さ
A:ahonui :  忍耐

すべての頭文字をとってALOHA。

その意味は、私たちの中を流れる和の心とまったく同じものだったのです。

日本とハワイがこんなにも親和性が高く、友好関係にある理由が
この言葉から、すとんと胸に落ちるように理解できました。

今、日本はとても大切な局面を迎えています。

でもきっと、いいえ、絶対に大丈夫。

なぜならすべての日本人が、いまALOHAになって、一丸となって、
この事態に自分事として真摯に向き合っているから。

思えば私たちの先祖は、幾度となく震災や戦災に直面し、
何度となく焼け野原になりながらも、すべて不屈の精神力で乗り越えてきました。
今度は私たちが不屈の精神を見せる番です。

今こそALOHAスピリットを胸に、しっかりと前を向いて、
今の私たちが出来ることを実直に行っていこうと思います。

末筆ながら、この震災にあたり、私たちララフラは収益から義援金を
拠出し、災害援助に役立つ団体へお送り致します。

しかし、あえて寄付金セールのようなものは致しません。
「ご購入金額の~%を寄付として…」として売上を集めるという
スピリットではなく、通常通り、私たちの経済活動を行い、結果として
自分たちの収益を削る形で義援金に助勢したいと考えるからです。

引き続き、被災された方々が一刻も早く元の暮らしに戻れますよう
スタッフ一同祈念いたしております。

MAHALO

http://www.lalahula.net/
ララフラ 株式会社ルーツ 代表 高橋清馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です