みなさま夏バテは大丈夫ですか!?
って、冒頭にも書きましたけど、熱中症や夏バテの人数も年々増えてる
みたいですよね。
幸い、私は夏バテの経験がほとんどないのですが、
軽い人では食欲不振や疲労感から、重い人だと頭痛や発熱まであるんだそうですね。
ε-(´o`;A アツイーー
そもそも、なんで夏バテってなるんだろう?
じゃあ、一年じゅう真夏なハワイでは、一年じゅう夏バテの人がいるんだろうか!?
ギモンが次から次へと湧いてきてしまったので、ハイ、調べました。
φ(°-°=)
まず、人間のカラダはそもそも、常に体温を一定に保とうとするので
暑くなると、汗をかいたり血管を広げたりして体温を逃がそうとします。
これらをコントロールしているのが自律神経なんだそうです。
((φ( ̄Д ̄ )ナルホドォ
特に高温多湿な状態で体温を保つには相当なエネルギーが必要で
特にエアコン全盛の現代では気温と湿度の急激な変化により
自律神経のバランスが崩れて起こることが多いんだそう。
その点、ハワイは気温は年じゅう高いものの、湿度が低く、
汗がちゃんと蒸発して、 体温の調節がうまくいきやすい上に、
観光地と化した都市部以外はエアコンを過度に使うこともない為
夏バテが少ないんだそうです。
ああーーー!ハワイに行きたくなってきました。。。
MAHALO! ヽ(^-^))((^-^)ノ