アメリカのハリケーン被害、大変だったようですね。
薄学な私は、「ハリケーン」って名前なだけで、日本の台風の数倍も
強力で勢力も大きな恐ろしいモノを想像してました。
(((p(>o<)q))) コワイヨー が、、 ハリケーンと台風ってどこで発生したかだけの違いで名称が変わる だけなんですってね!?アーお恥ずかしい。。 (^◇^;)アラハズカシイ カリブ海で発生して南部アメリカに向かう暴風雨を「ハリケーン」と呼び、 マリアナ諸島近郊で発生して東アジアに向かう暴風雨を「台風」と 呼んでるだけなんだそうです。 ああ、怖がって損した。 さてさて、そんなハリケーンですが、 ハワイではほとんどハリケーン被害が無いって、ご存知でしたか!? そもそもほとんどのハリケーンはハワイ沖周辺で発生して、そこから 他の地域へ向かうらしいんですね。 だからハワイに襲来することはほとんどない。 また、ハリケーンは湿った空気と暖かい気温がハリケーンの威力を 強大化させますが、ハワイ諸島の上空にはハリケーンを打ち崩すほどの 強い風が吹いているんだそうです。 φ( ̄ー ̄ )メモメモ まあ、それでも10数年に1度位はハリケーンが来る事もあるようですが。 なんとも、ハワイは神に守られたような島なんですね。 ああーー、ハワイに移住したいっっ! MAHALO! ヽ(^-^))((^-^)ノ
One thought on “ハワイとハリケーン”