さてさて、3週連続でお届けしてきた「ハワイ強行1泊3日」の旅。
急遽、親友のハワイ挙式に出席することになり敢行した激安旅行珍道中の続きです。
挙式が終わると、普通はみんなで祝宴しますよね。
でも、なんと言っても時間がないこの旅程。当然、時間はムダにはできません。
祝宴など後回しにしてすぐに着替え、レンタカーで観光ドライブに。
そうです、ハイ。なぜかご親族と一緒に!
( ̄△ ̄;)wギクッ!
ドライブとは言っても、友人が夕飯のためにレストランを予約してくれていたので
それこそ残された時間は数時間しかアリマセン。。
とにかく地図を片手にそれぞれの行きたいスポットをハイスピードで回ることに!
まずは、おなじみ「モアナルア・ガーデン」。
そう、ワタクシたちの年代にはお馴染み「この~木なんの木、気になる木~♪」のある公園。
p(⌒○⌒)~♪
さぞかし、観光名所のような公園なんだろうな、とイメージしていましたが
意外にも高速道路の裏手にある、ひと気の少ない公園だったのでした。。しかも無料!
でも、スゴかったですよーっ!ハワイの太陽を浴びないとあんなに横には広がりませんよね。
なんでも、現地の旅行関係者の間では「ヒタチ・ツリー」と呼ばれているんだそうです。
アハ、あれ、確かに日立のコマーシャルでしたよね。
こうなるとあのコマーシャルの宣伝効果は抜群だったわけですねー。
でも、平日だったからでしょうか、、見事にだーれもいませんでした(笑)
(,・_・)アラマ・・・
小耳にはさんだのですが、日本人観光客の多くが、目をつぶってこの木に手を当てたり、
中には抱きしめて瞑想したりするらしく、現地の人の中には、何か宗教的なものと
関係してると思ってる人も少なくないようです(笑)
(-人-)ナームー
そうそう、最後に、この公園に関するフラガールのためのマメ知識を。
実はこのモアナルア・ガーデン、フラの祭典「プリンス・ロット・フェスティバル」の会場なんです。
プリンス・ロット・フェスティバルは、かつて宣教師によって禁じられた「フラ」を復活させ、
「プリンス・ロット」の愛称で親しまれたカメハメハ5世に敬意を表して、毎年開催されているもの。
だからでしょうか、なんとも表現できないほどの壮大なマナを感じる公園でした。
ハイ? あ、もちろん、やりましたよ。木を抱きしめながらの瞑想も。。(汗)
☆⌒(*^∇゜)v エヘッ♪
MAHALO! マタライシュウー!!
(⌒∇⌒)ノ””