夏休みとハワイ

皆さま、暑い毎日いかがお過ごしですか?

気づけば、あっという間にもう夏休みシーズンですよねー。

うちのムスメたちもめでたく夏休みに突入。ドタバタ劇を繰り返しております(笑)

学生の頃はあたりまえのように毎年やってきてくれた夏休みという名のバカンス。

今考えるとホントにウラヤマシイですよねー。1ヶ月半もの間毎日が日曜日だなんて。

反面、お子さんがいらっしゃる方々にとっては、夏休みは戦場さながらの光景だったりしますよね(汗)

毎日3食作って、洗濯物もたくさん。遊びに付きあったり、どこかに連れてったり、、

自分の時間がまったく無くなっちゃうんですよねー。

保育園や学校に行ってくれていた日々がどれだけ貴重だったか!って毎年思い知ります(^^;)

さてさて、我らが愛するハワイでは夏休みはどんな感じなのでしょうか!?

聞いてびっくり!ハワイでは大体6月初旬~8月終わりまでが夏休み。

ってことは、、つまり、、、約3ヶ月間!

そんなに長い間休ませてお勉強だいじょうぶなの!?なんて思っちゃいますが

そこはアロハな考え方。机では学べないことを学ぶのが夏休み、という考え方なんだそうです。

だから、夏休みの宿題もナシ!!

そのかわり、この期間にはアメリカの定番、「サマースクール」があるんです!

学校の施設やコミュニティーを利用して、午前中はみんなで勉強、午後はさまざまなアクティビティーに勤しみます。

音楽、図工、スポーツ、ダンス、キャンプに自然とたわむれるアクティビティーなどなど、

自分の興味があるものを自由に選択して体験学習ができるんです。

そういわれてみると、現地の友人はみんな、フラはもちろんウクレレも普通にひけたり

自国の文化や歴史に詳しかったり、自然に対する知識と尊敬の念が深かったり、

「お勉強」ではなくて、幅の広い教養が豊かだったなあ、と感じます。

これもきっと毎年サマースクールに通った賜物なんでしょうね。

受験や塾もいいけれど、日本ももっと遊びの中に学びを見出す、みたいな

子供たちが楽しみながら自分の興味を深められる体制にしてほしいな、なんて

選挙会場で投票用紙に記入しながら思った先日の週末だったのでした。

MAHALO! (⌒∇⌒)ノ””

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です