タヒチ・ヘイヴァって!?

いよいよ暦は9月。

と言ってもまだまだ真夏の陽気で、嬉しいようなキビシイような感じですね(^^;)

9月の大きなイベントといえば、そう、タヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパン。日本最高峰のタヒチアンダンスコンペです。

♪ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)♪

ホルルで開催されるタヒチ・ヘイヴァ・イ・ホノルルは有名ですよね。

今年のタヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパンは、9/14、15に東京で開催されます。(大阪は4月に開催されました)

皆さまの中には既にチケットをお持ちのウラヤマシイ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このタヒチ・ヘイヴァ、日本ではタヒチアンダンスのコンペとして有名ですが、実は現地ではちょっと違うんです。

( ̄。 ̄)ホーーォ。

本家タヒチで開催されるヘイヴァ・イ・タヒチは、6月から7月下旬まで2ヶ月近くにわたって繰り広げられるポリネシア最大のお祭り。

w( ̄▽ ̄;)wニ、ニカゲツッ!?

(ちなみに日本で通称「タヒチ」と呼ぶ国名は、正式には「フレンチ・ポリネシア」といいます)

このお祭りでは、タヒチアンダンスだけでなく、ヴァアと呼ばれるカヌーのレース、

高々と実るヤシの実にむかってお手製のヤリを飛ばして競う槍投げ大会、

ヤシの実割り競争に、重たい石を持ち上げる重量挙げ大会、ティファイファイという

タヒチアンキルトの展示会などありとあらゆるタヒチの伝統的な催し物がそこら中で開催されているんです。

もちろん最大の盛り上がりを示すのはタヒチアンダンスのコンテスト。

なんと200人以上のチームもあるそうで、全員が一斉にステージで踊ることもあるんだとか。

(⌒▽⌒;) ニヒャクニン。。

手作りの衣装をまとった200人の男女がステージで踊る様はさぞかし圧巻でしょうね!

皆さまの中には本場のヘイヴァ・イ・タヒチをご覧になったことのある方もいらっしゃるでしょうか。

ワタクシは行ったことがないのでウラヤマシイかぎり。

屋根のない屋外ステージで満天の星と海風のもと生演奏で踊る本場のタヒチアン。

一生のうちに1回は観てみたいものです!

MAHALO! (⌒∇⌒)ノ””

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です