ハワイの台風。

みなさま、ALOHA♪

毎年のことですが、台風が上陸する時期になってまいりましたね。

ヽ`、ヽ`个c(+ω+ )ヽ`、ヽ`

上陸地まで距離があっても、気圧の影響を受けやすいくって天候が変わりやすいシーズン。

そんな時こそ、こんな UVカット日傘兼用折りたたみ傘が役立ちます♪

↓↓↓ UV日焼け対策もばっちりなハワイアン折りたたみ傘 ↓↓↓

http://www.lalahula.net/goods/umbrella/

さて。営業活動が終わったところで(汗)。

「 ハワイの台風 」ってタイトル、厳密にいうとありえないんですよね(^^;)

「 台風 」っていうのは、マリアナ諸島近郊で発生して東アジアに向かう暴風雨だけを指すんですね。

そして、北大西洋や北太平洋東部などで発生して南部アメリカに向かう暴風雨を「ハリケーン」と言います。

φ(・ω・ )φ(・ω・ ) メモメモー

はい!お察しのトオリ、知ったかぶりました!ゴメンナサイ!ウィキペディアさんありがとう!
ゞ( ̄∇ ̄;) シランカッタンカーイッ

ワタクシ、なんか、ハリケーンって勝手に「 すんごい巨大な台風 」なのかと思ってたんですよね。

「 サイクロン 」にいたっては、ハリウッド映画級のトンデモナイやつ、だと思ってましたの。オハズカシイ。。

ちなみにサイクロンはダイソン掃除機の中でだけ起こるものではなく、、インド洋に発生したものをいうんだそうです。(シッタカブリアゲイン)

と、いうことで、ハワイに台風はありませんのです。

さらに、そのハリケーンも、ほとんどはハワイ沖周辺で発生して、そこから他の地域へ向かうんです。

つまり、ハワイに襲来することはほとんどないんです。

暴風雨が襲来しないなんて、ハワイって素晴らしいですね、なんだか神様に守られてる感じすらしてしまいます。

(人´v`)(´v`人) イイナー

ただ、絶対襲来しないというわけではなく、10年に1度くらいはハワイに上陸することがあります。

そのときの被害は甚大。

なぜなら、毎年必ずいくつも台風が上陸する日本とちがって、基本的に台風のない慣習が身についているため

ある意味で台風慣れしていないんですね。防災意識や予想感覚の違いから、稀に上陸した折には甚大な被害をもたらしてしまうんです。

w( ̄Д ̄;)w キヲツケヨー

めったに上陸しませんが、シーズンとしては6月~11月。

今夏ハワイに行かれる予定がおありの皆さま、念のため、気象情報をこまめにお調べ頂いて、くれぐれもご注意なさって下さいませ。

MAHALO! (⌒∇⌒)ノ””

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です