うちの次女


今日はうちの自由人、そしてアーティストの次女カラマちゃん(ハワイアンネーム)のお話。

この絵は、カラマが普通にお絵かき遊びで書いていたのを
ふとみつけて、思わずキープしてしまった作品。

「ねずみ」と書いてあるが、きっとスーパースター「ミニーちゃん」であろう。coldsweats01.gif
でも、特になにを見て描いたわけでもなく、記憶を思いおこして書いたにしては、わが子ながらあっぱれだと思ったのだ。(ちなみにカラマは今、幼稚園年中さんだ)
絶対パパよりうまいし。

ねずみというネーミングさえ間違わなければ、ちゃんとミニーちゃんだし。上に描かれた雲までもがなんだか、いかした表情をしているsmile.gif

カラマはとにかく記憶力がいい。
ちょっとしたワードを言うと、「ああ、あの時○○がこう言って、そのあとでママが笑って、空が何色で、水がぴゅーってかかった時のやつでしょ?」
とか、詳細にその記憶を話したりする。

外ではなぜか、大人たちに甘えるのが下手で、自由気ままな次女を演じきるカラマだが、うちではとても、甘え上手だし、おねえちゃんが怒られていると、おねえちゃんを励まそうと手紙やプレゼントをつくって、元気づけたり、物の取り合いになってかならず最初にゆずるのが、きまってカラマだ。
カラマのおかげで、本当に我が家は笑いが多いし、スーパーポジティブな姿勢は私も姉のヘマちゃんも、とってもうらやましいし尊敬しちゃってます。
ほんと、きちんと我が家に必要な子が、頑張って生まれてきてくれていつも寝顔にありがとうーって思うんですconfident.gif

で、このねずみ、いや、ミニーちゃんを飾ろうと思ってとりあげると
下にドラえもんのイラストが。。。

やはりアーティストカラニでも、ドラえもんは、
全員一度は陥る
水色と白い部分の境界線が、目より上に行って変な髪形みたいになる現象に陥ってましたhappy02.gif
4歳児らしいドラえもんに、吹き出しながらも、「ドラえもん」というロゴは、なかなかよくイメージできてるなーと、微笑ましくみつめてしまった母なのでした。heart02.gif

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です