手作りバレンタイン❤


いよいよ、明日は女子のイベント「バレンタインデー」heart02.gif
日本中の女の子たちが、ドキドキわくわくしてるんだろうなあ。

私も昔は、料理研究部だった腕をふるって今の旦那様に、いやがらせのようにでっかいケーキを作っていったりもしたっけconfident.gif

でも、今はもっぱら娘二人のバレンタインデーのために腕をふるっております。

いまや小学生の女の子たちは「ともチョコ」といって女の子同士であげあうからややこしいsweat01.gif

本来すきな男の子一人分つくればよかったのに、だれだれちゃんと、だれだれちゃんと・・・・
なんこいるんじゃ~!coldsweats02.gif

で、仕方なくたくさん作って分けられるものに。
しかも、子供が作れるレベルとなるとメニューも限られてくるのだが、今年の私のHITは
「古代米クランチチョコ」

先日お友達のティアレちゃんから教えてもらった「古代米」せんべいがいろんな穀物が入ってヘルシーだし美味しいしで
買いだめしていたんだけど、思いつきでそれを砕いてとかしたチョコとあえてカップに入れて固めてみたら
おせんべいの塩気とサクサクの歯ごたえで、せんべい&チョコ好きの我が家ではミラクルヒットとなりましたlovely.gif

子供も簡単に作れるし、お勧めですよー!

そして、今年はさらにハートのバスフィズをつけようということになり、そちらも娘たちと手作りribbon.gif
バレンタインにちなんで、ココアパウダーをMIXした甘いFIZが出来上がり、ガールズも大喜びでした。

今日一日は、乾燥させて、明日みんなでラッピングしたら完成だね。
やっぱり手作りって、こころがこもるし、子供たちも「○○ちゃんよろこぶかなー」confident.gif
とか作りながら相手を想像しているのを見ると、いろんな手作り体験をさせてあげたいなーって思う。

普段なんでも気軽に買えちゃうけど、手作りすることでものの大切さやありがたさをしるんだなあって
アロマをやっていて教えられることが多いshine.gif

普段は忙しくてゆっくり子供に手作りさせてあげられないけど、こんなイベントでそういったものに
親子で触れられるのはわたしにとっても幸せ倍増なんだなーと感じたバレンタインデー前日でございましたribbon.gif

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です