早いもので、去年の結婚10周年のブログをかいてから、もう1年が経過していました。。。
フラにアロマにヨガに。。。
モアナラニがリニューアルオープンして、駆け足の1年だったからなあ。
でも、本当に充実していて、確実に一段階上へとステップを踏んだのを実感する一年でした
それもこれも、今日遊びに来てくれたモアナラニメンバーや、以前から私を支えてくれたメンバー
家族友人、本当に私は素敵な人間に囲まれて、節目節目にしあわせもんだと改めて実感して感謝するのだ
で、今年の記念日は本当は家族で初のてんぷらをカウンターでたべちゃおうぜ計画をたてていたのだが
わたくし、風邪でダウンしてしまいねてるあいだに旦那様がタモさんの激うましょうが焼レシピを入手し作ってくれていました。
それが、お世辞抜きでおいしかったのなんの。
カゼの私にはしょうがだと思ったって。
いやーん、愛されすぎてるぅ
←たぶんこのくだり、スタッフにカットされるだろうな。
そして、きったない寝起きの私に、サプライズでプレゼントまで。
シックで私好みのオルゴール。ふたを開けると、昔、娘と二人でおどった「星に願いを・・」の曲が流れてきて、感動。
しかも、私の愛犬「ありす」そっくりのストラップつきで。
毎年、誕生日に記念日に、本当に心憎い演出、ありがとう
12年目を迎える今でも、ますます、私は旦那さまと結婚してよかったと実感するし、感謝してるし尊敬してるし、貴方との未来が楽しみだし、大好きです。
昨日、どんな悪天候でも迎えにきてといわない旦那様が、めずらしく迎えに来てコールがあった。
用意周到なかれが、傘を持たないはずがないと思ったけど、あわてて迎えに行くと
途中であった少年に傘をあげたんだという。
聞くと、傘を持たずにこ走りの少年を見つけて、一緒に入れてあげていたら
同じ方向だったので話し込んだそう。
そして、きくとその少年は3年生で、これから受験に向けて東京から曽我まで塾に通うのだそうだ。
まだ、自分で物事を決められない立場の彼が、特に悲壮感もなくこどもらしくはつらつと夜遅くに雨の中遠い塾に通う色々な背景を感じ取って、旦那はきっと、少年に何かしてあげたくてでもできなくて、せめて、雨から身を守ってあげることくらいさせてほしいと願ったんだと思う。
とっさに、でも自然と少年に傘をプレゼントしてしまった彼を、改めて微笑ましく、誇らしく思いながら
彼と同じ家に帰れることを、なんとなく幸せに感じた雨の夜でした。