皆様いかがお過ごしでしょうか?
ケイキクラスは、新学年でのレッスンもスタートして順調に進んでいます。
今は、11月のホイケにむけて、タヒチアンの猛練習でございますー。
最初は、フラの優雅な動きとは異なるタヒチアンのステップに戸惑い気味だった少女たちも、だいぶサマになってきました。
本当に子供の適応能力はすごい!
何か新しいことにTRYするとき、毎回、「やはり、少し難しかったかな。。。」と悩んだりもするのですが、そんな不安を毎回子供たちは見事に裏切ってくれます。
それは、子供たちが大人と違って変なプライドがないこと。
そして、人のせいにしないこと。
この二つだけです。
いつもいつも、子供たちの姿勢に頭が下がる思いです。そして、その姿勢に対して大人として、きちんと答えてあげたいと、いつも思い続けて前に立つようにしています。
春の芽ぶきのように上に上に伸びようとしている、子供たちの芽は
日本の元気の源です。
私はここ、幕張からそんなひたむきなパワーを天に放出していきたいと願っています。
11月には、みんなでかっこいいタヒチアン、きめようね!