6/14朝4時に陣痛が始まり、7時半第一子誕生!その後順調におさんが進み、最後の五匹目が出たころにはお昼になっていました。
アリスママが、どんどん強くなる陣痛に声を殺して耐えている姿は、人間の母と何ら変わらない強さとたくましさがあり、ロコばあばは、胸が締め付けられました。
最初の一匹は、出産の疲れもあり「?」という感じでどうしていいかわからない様子のアリスママ。
でも、5匹産み終える頃には、きちんとベビーのお世話をして、夜には5匹いないととても心配して探し回るアリス。
今まで唸ったことなどない穏やかで優しいアリスが、家族にすら子供を守るために唸り声をあげるようになりました。
すっかり人が(犬が)変わったかのように子供たちをよく面倒みているママっぷりに、またまた感動。本能ってすごいですね
子供たちもまだ、つるつるしてエクレアみたいなのにきちんとおっぱい探してのんでて感動!
出産の力強さ、母子のあい、沢山のものを家族や友人と共有できて本当に幸せでした。アリスありがとう!
そして、震災後だからかもしれないけど本当に沢山の方がアリスの出産を待ち望んで、応援して喜んでくれました。今日も、仲間たちが出産祝賀会を開いてくれて、大盛り上がり!(人間が)
命の誕生、種を超えてもとってもHAPPYなオーラでみんなを包んでくれるすごいパワー。
アリスのおかげでみんなハートがほっかほかだよ。ありがとう。
んもー、ぴんぴく、感動したあーーー。
アリス、よくがんばったあーーー。
顔が汚くなるうーーーー。
いいね、こういうのは、種を超えてるね。素晴らしいね。
私も、いろんなことあって、でも、前よりもっとわが子のこと
かわいく大事に思えるし、不思議と他人の赤ちゃんも
異常にかわいく思えるんだ。。。
生き物の本能は、すばらしいね。おめでとう!!
ほんとう。母は強し。偉大なりよ。
でも、アリスを見ていて最初からいいお母さんじゃなくてもいいんだなあって感じたよ。
少しずつ確実にいいお母さんになっていくアリス。
最初は泣いてる子供をどうやって移動させていいかわからないの。でも、勇気を出してやさしーくくわえて運んでみて、できた❤って安心した顔してるありすが愛おしいです。
ぴんぴく、ひとりじゃないぞー。
“エクレア”って。笑
おつでしたー。
ウィンナー→エクレア→もこみち→子犬という段階を経て犬は大人になっていきます。(もこみち一番意味不明)